【体験談】養護教諭の複数配置リアルすぎるメリットとデメリット
あなたは養護教諭の複数配置の経験がありますか?また養護教諭の複数配置に対してどんなイメージがありますか? 確かに複数配置のほうが良いこともあります。ただ、そこは保健室と言う密室空間…。 養護教諭は1人配置が基本なので、養護教諭同士となると自分のやり方でやりたいという人がいるし、「複数配置だ!よかった!」と素直に喜べないのもまた事実。 私達はありがたいことに数人と複数配置で仕事をさせてもらいました。 そこで経験した、リアルな経験談を書いていこうと思います※あくまで一個人の意見です 養護教諭の複数配置とは 養 ...
【失敗談】「わからないことがあったら聞いてね」の残酷さ
あまり語られることのない失敗談。新卒すぐから学校現場で働き始めた私ですが、もちろんたくさんの失敗をしてきました。大学では教えてくれなかった「学校独自ルール」ずっと教員で働いている人にとっては「当たり前」すぎてわざわざ「説明するほどの事ではない」ことにされている当たり前ルールの数々。 そんな職場で戸惑った失敗談を書いていこうと思います。 上手く行かない、失敗しちゃった…。大丈夫です。私も色々やらかしてます。(笑) 出勤簿ルール 出勤してすぐ教頭席の横にある出勤簿に印鑑を押さないといけない 初任校に勤務して数 ...

